One of the Day

One of the Day35 モルダバイト

モルダバイト パワーストーン

モルダバイト モルダウ石 テクタイト パワーストーン 大阪 眞石や

「One of the Day」は、一日一個パワーストーンの写真をピックアップしてご紹介するコーナーです!

パワーストーンの魅力や石の豆知識なども同時にご紹介していきます。

紹介する石は毎日連想ゲーム形式で繋げていきますので、次にどんな石が紹介されるのかも是非考えてみてくださいね☆

前回三十四回目にご紹介したパワーストーンは、石ではなく樹脂の化石の琥珀でしたが、今回も正確には石ではない鉱物です!

モルダバイト パワーストーン 大阪

今回ご紹介するのは、壮大な自然が産んだ天然ガラスの【モルダバイト】です!

モルダバイトは鉱物の正式名称としては【テクタイト】と呼ばれます。

テクタイトとは、地球に隕石が落下してきた際の熱と衝撃によって生まれる天然ガラスです。

まだその全てが解明されているわけではなく、謎の多い鉱物ですが、隕石が落下した際に岩石や砂が2400度以上の熱量の中で気化し、衝撃によって舞い上がった大気の中で画像のような特徴的な形を形成していったというように考えられています。

その衝撃は凄まじいもので、約1500年ほど前にドイツに直径1.5キロメートルの小惑星が衝突し、約450km先にまでテクタイトが放出されたそうです。

最初の発見はチェコのモルダウ川周辺だったために、モルダバイトという名前が付けられました。

またモルダバイトは、他のテクタイトと比べ綺麗な緑色をしているのが特徴的ですが、形成の仕方にも少し違いがあると考えられているようです。

もちろんモルダバイトの産出量は限られ、今後全く同じものは二度と形成されることはないため、その価値は年々高まっています。

では、今日の一枚はこちら!

大きくて質の良いものは本当に希少な【モルダバイトのペンダントトップ】

モルダバイト ペンダント パワーストーン 大阪

明日の更新もお楽しみに!

関連記事

  1. トルマリン パワーストーン One of the Day 9 トルマリン
  2. ラブラドライト パワーストーン One of the Day 7 ラブラドライト
  3. ムーンストーン パワーストーン One of the Day 5 ムーンストーン
  4. ヒスイ 翡翠 パワーストーン One of the Day 26 ヒスイ
  5. プラチナクォーツ パワーストーン One of the Day 17 プラチナクォーツ
  6. オパール パワーストーン One of the Day 8 オパール
  7. ターコイズ ブレスレット パワーストーン One of the Day 29 ターコイズ
  8. ファイヤークォーツ パワーストーン One of the Day 19 ファイヤークォーツ

各種コンテンツリスト

PAGE TOP
ツールバーへスキップ